【水分についての考え方】
桝田整体サロン&メタトロン京都の桝田です!
毎日暑すぎる日が続きますね💦
こんな時には水分補給が大事になってきます。
人間の水分についての考え方
そもそも体の水分は??
人間の体の60%は水分
まず、人間の体は大体60%前後が水分で出来ています!
上図のように
年齢や性別で差はあるのですが
水がとても大事なのはこの辺りからも分かると思います。
水は一日どれくらい入れ替わっている?
実は1日に約2.5~3ℓが
体の中と外で入れ替わっている
のをご存知でしょうか?
詳しくは下の図のように
体外に出る水が約2.5~3ℓ
体内に入る水も約2.5~3ℓ
でバランスを取っているんです。
例えば
呼吸で400mlの水分が出ている
のは意外に思われるかもしれません。
冬の寒い日に息を吐くと白く見えるのは水分が含まれているからなのですが
人間は1日の呼吸でコップ2杯分の水を息から出しているんです。
また、意外に意識されていないのが
食べ物に含まれる水分。
特に野菜や果物には
良質な水分が含まれていますので
そちらをたくさん食べる方は
水分不足になりにくいと言えるでしょう。
体の大部分を占めていて
しかも毎日たくさん入れ替わっている「水」
実はこの「水」が
健康や美容に大きく関わっているんです。
例えば脱水症状。
摂取する水よりも
出て行く水の方が多くなると
体は脱水症状を起こしますが。
こちらも下図のように
出て行く水の量によっては
大変危険な状態になるのでご注意ください。
特によく起こるのが
1回のランニングやサウナ、長風呂で
体重が1~2kg落ちた!
と喜んでいる方。
それはほとんど汗で水分が出ただけで
むしろ脱水症状なので
大至急糖分や塩分入りの水分を補給してください‼
なお、後で書きますが
夏に多い急激な脱水症状の場合には
普通の水を飲むだけでは
水分補給にならなかったりします。
さて。
現代人は水分不足の方が多いと言われています。
特に女性に多いと言われるのですが
そういう方はただ水を飲むクセをつけるだけで
こんなに嬉しい効果があったりします
水の嬉しい効果
これは少し前に話題になった
「水素水」
の効果として当時インターネット記事などで
よく取り上げられていたものと同じですが。
実は
「ただの水」
でもこれらの効果はあります。
水素が効く効かないは
また別の機会に書くとして。
水そのものをしっかり摂ることは
とても大事なんですね!
最後に水を飲む時のポイント
こんな感じで
一言で水といっても
効果もポイントも本当にたくさんあります。
意識して水分を摂るようにしましょう!